休職11日目〜14日目:記録を続けること

夫が帰ってきてから話し相手がいるのでつい日記を書くのを忘れてしまった。でも、やはり書き残しておくことに意味があると思うのでザックリと。

休職11日目

知人を訪ねて少し遠出をする。朝からお祭りがあり、知人がそれに参加していたのだ。コロナ禍明けで4年ぶりの通常開催ということで、祭りは大盛況。お忙しいであろう中、挨拶もさせてもらい快く迎えてもらえてとても嬉しかった。仕事でお世話になった方で人気者でたくさん知り合いがいる方なので、私のことなど忘れてしまっていた方思ったが、そんなことはなかった。夫は初対面だったのだが、「俺はこれ(私のこと)嫌いじゃないからよう」とニコニコしてくれて良かった。好きという気持ちに至るにはまだまだ遠い道のりだろう。でもこんな素敵な人たちに「嫌いじゃない」つまり、もう余所者ではないと言っていただけること自体が大切なご縁だと思う。こうしたことがあると過去の自分のしてきた事を一つ肯定できたようで、心が安らぐ。来年もまた来ます、と伝え賑やかな会場を後にした。

ただ、同時に瞬時に"良い子"の仮面をかぶっている自分の存在にも気づいた。来年は、もっとありのままの姿でご挨拶できるようになりたいものだ。

休職12日目

昨日まで遠出をしていたせいもあってか、明らかに疲れが出る。イライラしてしまい夫とうまくコミュニケーションが取れない。些細なことにイライラしてしまい、余計なことばかり口にしてしまう。午後にせっかく映画を見に行ったのに、その後も何となく雰囲気が悪く、お互い黙ったまま歩いた。

このままいても悪いバイブスのままだと思い、一旦二手に分かれて買い物に。私はまた裁縫道具を物色し、布を買った。夜、久しぶりに刺繍をしたがこれがなかなか難しい。衣替え出てた古シャツを布地にしてたのだがこれが良くなかったかもしれない。もっと伸びない生地でやるべきだった。

休職13日目

心療内科の定期検診だった。休職明けのことを考えると気が重く、病院に行くまでも動悸が止まらない。診察でもその内容を伝えたところ「復職するか、退職するまで休みを伸ばすというのもあるがどうしますか?」と聞かれたが、このまま休みを延ばしたら私はおそらく二度と社会には戻れないと思ったので、ひとまず復職を目指すことにした。

医師から「仕事のこと考えなければ楽でいられてますか?」と聞かれた時に、咄嗟にその通りだと思ってしまった。私は仕事が嫌で嫌でたまらないのだ。だから休職明けのことを考えると気持ちが不安定になるし、外に出るのも嫌になってしまう。それなのに復職を目指そうとしている今の状況は何なのだろう。私は何に縛られているのだろう。

帰ってきて、どっと疲れて久々に昼から眠ってしまった。仕事のことを考えるだけでこんなに疲れてしまうのに、本当に以前と同じ環境で働けるんだろうか。

休職14日目

いよいよ折り返しが見えてきた。体力は休職初日に比べると、1日1つしか大技が決められなかったMAX30%くらいの状態から、1日2つくらいまでなら何とかできる60%くらいにまで戻ってきたように感じる。ただ、前のように映画をたくさん見たり、感想をすぐアウトプットしたり、家族(というか夫)以外と会って話したりする気にはあまりなれない。複雑なアクションはまだ苦手なままだ。映画はスケジュールを組まなくてはいけないし、感想は頭を使う。夫以外とは話す時にとても気を使う。

逆にシステマチックな作業や会話は問題なく、今日はパスポートの更新に行ってきた。世界情勢が不安定であることをニュースで聞いているので、万が一の時に備えてパスポートはあったほうがいいだろうと何気なく確認したら、なんと1年近く前に失効していた。慌てて戸籍謄本などをかき集めパスポートセンターで申請をしてきた。

行き帰りは夫と久々にゆっくり散歩もできた。空気が秋めいていて過ごしやすい。ずっとこうならいいのに。